※展開はアキヒカですので苦手な方はご注意下さい。


※設定が『恋に落ちた日』の続きとなっておりますので
 未読の方はこちらを先にお読み下さい。













(04.12.22)


『特別な日』






 きっかけは些細なことだったと思う。
 碁石を片付ける時に指が触れたとか、何かの拍子に髪に触れたとか、そういう小さな出来事が重なるうちに、少しずつその想いは溢れてきた。
 なぜだかわからない。
 どういう衝動なのかもわからない。
 ただ、この想いを満たしてしまったら、きっと、何もかも元に戻すことが出来なくなるということだけは、漠然とわかってはいたんだ。


・      ・      ・


「お疲れ様でした」
「お疲れ様。今度あらためてまた連絡するからね」
「はい、では失礼します」

 取材を終え、古瀬村さんと別れたボクはエレベーターで棋院の一階に向かう。
 予定よりずいぶんと取材が長引いてしまった。今日は泊りがけでボクの家で碁を打つ約束を進藤としていた。時計を見ると約束の時間をとうに過ぎている。いつもよりエレベーターが遅く感じて、回数表示を見上げたその時、ランプが一階を示して扉が開いた。

「・・・ってそれがダメだっての!!」
「うがっ!」

 ロビーの騒々しさの元凶となっているのは聴きなれた声。

「ったく伊角さんもコイツに言ってやってよ〜」
「うぐぐ苦しいってば!放せよ和谷ぁ!」
「まあ、進藤ももう少し自立するのも悪くないかもな。
 ほら、和谷もその辺にしてやれ」

 ロビーの隅に、進藤と和谷さん、伊角さんがいるのが見えた。
 何やらもめているらしく、進藤の背後から和谷さんが腕で彼の首を絞めている。進藤は、苦しそうな顔をしながらもどこか楽しそうだった。そんな二人を伊角さんが穏やかに仲裁しているといった様子だ。
「そーそー!和谷だってそういうとこまだまだ子供だぜ」
 まだ首に腕を巻かれた状態なのに、そんな減らず口を叩いた進藤は、
「オマエに言われたくねェよ!」
 と案の定さらに首を絞められていた。

 進藤の首に触れる、和谷さんの腕。

 進藤の首、細いな。
 折れやしないだろうか。
 まさかね。
 でも、本当に細い。
 もしもボクが今の和谷さんと入れ替わっても、怖くてあんな風に締め付けたり出来ない。

 彼の首に、腕をまわしたら、ボクなら、


「うがぁっ・・・・・・っあ、塔矢!」
 不意に彼と目が合って、なぜかドキッとする。

 ・・・今、ボクは何か変なことを考えようとしなかったか?

 ボクはそんな思考を振り払うように軽く頭を振ってから、彼らの元に歩き出した。

「・・・すまない、待たせてしまったな」
「長かったな〜取材。ま、でもちょうど和谷と伊角さんが来てたからいいけどさ。  もう帰れるのか?」
「ああ」
「じゃ、行くか!じゃあな、和谷、今度行った時は一人暮らしの自立の成果として  夕飯でもごちそうしてくれよな」
「あー楽しみにしてな!特製ラーメンでもごちそうするぜ」
「料理かよそれ!オレ、ラーメンにはうるさいぜ〜。じゃ、またな!」
 進藤は笑いながらやっと緩くなった腕の拘束から抜け出して、ボクを促すと棋院の外へと歩き出した。



アキラは和谷のことをなんて 呼んでたんでしょうか・・・和谷二段とか かなあ〜。一応年上なので呼び捨てはやめて みましたが、どんな呼び方でも違和感ありまくり でした(-_-;)
BACKHOME