『囲碁王子!』とは!
堂本光一さん主演の「スシ王子!」の
ヒカ碁DEパロディ漫画です。
(トイレDE越智つけ風)
〜スシ王子のわかりにくいあらすじ〜
祖父であるスシ王、父であるスシ男爵に
育てられたスシ王子。
『王子ポーズ』なる決めポーズなどを仕込まれ、
マスコミの話題になり、本業のスシ職人としてより
出演料のギャラの方が良いのではないかという
日々を過ごしていた(推定)
が、ある日、巨大カジキに挑んだ祖父と父は、
王子の目の前で戦いに敗れ、命を落としてしまう。
身寄りを失くした王子を育てたのは
自然流琉球唐手の師範であった。
巨大カジキに殺された現場を目撃してしまった王子は
その後遺症により、魚の目が見られたない
「ウオの目症候群」を患っていた。
にも関わらず、
『自然流を極めることは握りを極めること、すなわちスシを極めること』
などという強引な理論により、スシの修行をさせられることに。
だが、王子がスシの修行を始めることを、
快く思わない人間がいた・・・。
銀座の一流寿司「銀座一柳」と王子の因縁とは!
そして、生き別れになった母と弟とは!
なぜ王の息子が男爵で、男爵の息子が王子なのか・・・
その謎を解くため、王子は修行の旅に出る(嘘)
という「スシ王子!」のあらすじ?とはまったく
関係ない漫画です。が、ドラマを見ている方が
意味はわかりやすいかも。
見てない方は銀幕版公開前にドラマを見直すべし!
ちなみに
「オマエなんか・・・握ってやる!!」
とは、スシ王子が魚の目を見ることにより
覚醒してしまった時に言う決め台詞デス。
→